2023/6/29(Thu) 23:37:57|NO.99654
私の場合、上記の大半がフリーソフトの動画再生ソフト等で
多分可能な為、HSP3 で作ろうとは思いません
(※技量がないと言うのが1番の理由ですが)
その上で、HSP3 を使って動画プレーヤー的?な
物を作りたいのであれば
最低限、下記の ① を明確にして頂かないと
回答はつきにくいかと思います
(※コレでも足りないかも...識者の方々
後はお願いします)
① 機材メーカー/撮影に使った機種/動画フォーマット
/再生コーデックの有無等の情報が不明です
例えば、ソニー等のビデオカメラ
で使われているAVCHD形式等は
HSP3 からは再生出来ないと思います
② 動画ファイルのプロパティを見て
撮影時刻や動画再生時間が調べられるなら
ファイルのヘッダ情報から引き出せれば
いずれも表示は可能と思います
③ 動画ファイルの「再生開始位置」の指定
...と言う事でしょうか?HSP3で出来るかは
私程度では分かりません
⚫︎追記
動画ファイルの形式が、mp4 なら
mp4 動画再生 で⬇️の
サイト内検索から検索して
頂ければ、過去ログから
何例か記述やソース等が見つかります
|