地味に気になって自分なりに調べてみたのですが。
HSP3.7β7版を使用し、標準エディタにて
#packopt icon "~.ico"※「~」にはファイル名が入ります。ファイルはスクリプトと同じディレクトリに存在します
#packopt version "~.txt"
を実行したのですが、アイコンもバージョン情報も書き換わっておりませんでした。
ヘルプを見る限りだと、上記命令はiconinsを使用しているのだと思いますが、
実行ファイル作成時にiconinsのウィンドウが一切表示されておらず、
起動してるように見えない事から、そもそも実行すらされてないのではと思います。
実行ファイル作成時の処理がどのようになっているのか自分にはわかりかねるのですが、
こちらは正しく動作しているのでしょうか?
(そもそも他の方は上手く動作しているのかどうかから気になってます)
念のため、ディレクトリ、ファイル名共に日本語が使用されておらず、
英語のみの状態で試しましたが関係なかったようで状況変わらずでした。
尚、iconins.exeのコマンドラインを使用して書き換えを試みたところ、
アイコンもバージョン情報も書き換えれた為、実行さえされれば書き換えれるのだと思います。