hamach です。
じわじわ、やってても解決がなさそうなので全ての手順を書いておきます。
あくまで例なので他にも方法はあります。
なぉ、情報があまりないので以下の条件とします
・あなたと友達の使用しているOSは WindowsXP SP2 と仮定します
・あなたと友達の使用しているメーラは [Outlook Express] と仮定します。
・あなたが作成した HSP実行ファイル名は [hsp.exe] とします。
・[hsp.exe] は C:\hsp\ (Cドライブの中の hsp フォルダ)にあるとします。
今回の方法は [ +Lhaca を使って圧縮する。友達が +Lhaca を使って解凍をする] です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
"謎"さんがすること・・・
①+Lhaca をダウンロードする。下の URL をクリックしてください
・
http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
②インストールする。
・Lhaca075.EXE をクリックしてください。
・実行を押してください
・不明な発行者と表示されますが、個人なので当然です。"実行する"をクリックします。
・下の位置にインストールしますと表示されたら [OK] をクリックします
・readmeが表示されますので、読んでください。特に「§5.著作権・免責事項」には注意してください。
・スタート⇒すべてのプログラム⇒Lhaca⇒+Lhaca をクリックします
・圧縮形式を LHA を選択します
・[OK] をクリックします
③圧縮する
・あなたの作成したファイル [hsp.exe] があるフォルダ[例では c:\hsp ]フォルダを選択します
・hsp フォルダを デスクトップにある +Lhaca に ドラッグ&ドロップします
・[hsp.lzh] ができます。
・友達に [hsp.lzh] を添付して送信します
※友達に
http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/ を書いてください
―――――――――――――――――――――――――――――――
"友達"がすること・・・・
①+Lhaca をダウンロードする。下の URL をクリックしてください
・
http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
②インストールする。
・Lhaca075.EXE をクリックしてください。
・実行を押してください
・実行する"をクリックします。
・下の位置にインストールしますと表示されたら [OK] をクリックします
・readme が表示されますので、読んでください。特に「§5.著作権・免責事項」には注意してください。
・スタート⇒すべてのプログラム⇒Lhaca⇒+Lhaca をクリックします
・※解凍先をデスクトップ(わかりやすいため)にします
・関連付けの項目に LZH ボタンを押します (ボタンをへこます)
・"関連付けの際にアイコンを変更しない"にチェックします
↑友達がビックリしないため
・[OK] をクリックします
③開く
・友達は受信したメールをダブルクリックします。
・別ウィンドウ[ [件名] - 日本語(自動選択) ] が表示されていることを確認します。
・メニューバーの ファイル⇒添付ファイルの保存をくりっくします。
・下の参照をクリックします。
・フォルダの参照で一番上のデスクトップを選択します
・OK をクリックします。
・保存 をクリックします
・ウィンドウを閉じてデスクトップを表示します
・いま、保存したファイルをダブルクリックをします
・これで解凍されています。中にある hsp.exe を実行してください。
―――――――――――――――――――――――――――――――
以上!
・友達に上記の手順を説明してあげてください。
・また、上記の文コピペは避けてください。(環境が仮定のため)
・もしこれでわからなければまた質問してください。
・ただし、"どこがわからないのか、自分の環境を正確に"記述してください
↑※重要
―――――――――――――――――――――――――――――――
かなり疲れました。結構長文って疲れるんですね。
余談ですが、20分かかりました・・・汗
―――――――――――――――――――――――――――――――
超長文失礼します。 hamach でした。 (^_^)