スケジュール管理用のメイドソフトを作成してます。
現在、私は Windows 8.1(旧Windows Vista) のパソコンで作業中ですが、
TOSHIBA の dynabook のおまけソフトで音声のやり取りができるソフトがありました。
つまり、このパソコンにはマイクが標準で搭載されてるみたいです。
このように内臓マイク(外部マイク)から音声認識して、
スケジュールの登録、削除、一覧、実行を考えてます。
↑
欲しい機能としては、
音声を認識して文字コード(ひらがな)に変換する簡単な機能の音声認識、
文字コード(ひらがな)から音声合成してパソコンのスピーカーから出す。
この程度の機能がほしいと思ってます。
なお、音声合成で有名な「初音ミク」は使ったことがないのですが、
使った事がある方は、文字コード(ひらがな)だけで音声合成可能か知りたいです。
また、フリーソフト扱いで使えそうな音声認識と音声合成が、あれば教えてほしいです。
そもそも HSP でどの程度まで可能なのでしょうかね?