現在、アドベンチャーゲームを創ろうと奮闘中です。
ですが、セーブとロードのさせ方がどうしても分かりません…。
出来れば随時セーブにしたいのですが。
プログラムとしては、表示させたい文章をAという変数に代入し、
それを「notesel A」として順次処理させています。
A={"あいうえお"}
gosub *text_text
A={"かきくけこ"}
gosub *text_text
A={"さしすせそ"}
gosub *text_text
*text_text
notesel A
gyou=notemax
sdim naiyou,1000,gyou
・
・
・ (gyouというのはAの行数を入れています)
セーブとしては、「notesave A」でその時の内容を保存させればいいのでしょうが、
次にロードした時、読み込んだ内容から続きを表示させたい時は、どうすればいいのでしょうか?
(例えば↑では、「かきくけこ」を保存し、次にロードした時は「かきくけこ」から表示され、
次に「さしすせそ」と表示させる方法。もう「あいうえお」は表示されない。)
プログラムの中に、保存してあるAと同じ内容を探して来る・・・という命令があれば、
それでもいけるんではないかと思いましたが…そんな命令はありますでしょうか。
宜しくお願いします。