> この掲示板に関するご意見、要望などありましたらこちらに返信頂くか、
この掲示板についての ご意見を いろいろ書いてみました。(^^;
1. 「記事検索」の位置
スレッド一覧の「記事検索」が スレッドが40件あると 下になるのでスクロールさせないと見えません。
「記事検索」は スレッド一覧より上に置くべきではないでしょうか?
2. AND検索
「記事検索」の検索方法が OR検索では 近い将来 おそらく大量に ヒットしすぎることになると思います。
AND検索の方をデフォルトにしてはいかがでしょうか?
3. 「現在のログから検索」のみから検索に意味は無いのでは?
HSPの場合、全ログから より有効なものを検索することになると思いますので
ひとつにまとめるか または 過去1年以内から検索とか。。。
4. 「自動改行されません。適度に改行を入れてください。」
っと書かれていますが、小文字の<pre>~</pre>を使用するのであれば それ以外は
自動改行にすべきと思います。旧掲示板で改行していないために責められる方も
多くいましたが、 これらは一般的な掲示板の仕様(普通自動改行される)に
なっていない HSP掲示板の方にも問題があると思いますので。
5. 引用を最小限にするには
返信で 質問者の全文引用になっていますが、質問文の引用しか できないのであれば
引用文はなくした方がいいと思います。無意味な全文引用する人が いなくなります。
6. 題名の付けかた
どういう題名にしたらいいか思いつかない人に対して これをやっちゃいけないという
書き方ではなく 例をあげて このようにしてくださいという書き方の方がいいと思います。
7. 本文を じょうずに書かせる方法
HSPラウンジにも 多方面の意味に とられるような短い文章の質問が 何をしても あとを絶たなかったのですが、
最近、「より良い回答を得たかったら 質問文は じっくり時間をかけて 詳しく書いてください。」
という1文を 赤書き してみたら効果てき面!? 最近意味不明な質問文はなくなりました。(笑)
http://smile.poosan.net/perl-bin/hsp/ver3/hsp3.cgi?new
8. バグ報告用php
質問用と バグ報告などのHSPに関する重要な情報.phpに分けてみてはいかがでしょうか?
1年以上もHSPをやっている人は、同じような繰り返しの初心者さんの質問と回答には
興味が無くなると思います。後者しか見ない人が 見やすくなります。(^^;
9. 質問者への配慮
HSPの層も年々厚くなって 質問者の中には 小学生や 生まれつきハンディを
負っている方も含まれているそうです。不用意な発言によって これからHSPを
やっていこうという人の芽を つぐむようなことが無いよう 管理者も 何らかの対応を
していかないとならないと思う 今日 この頃。
10. <pre>~</pre>の判定が 正確に行われていないようです。
↑の"<" のみ半角にすると 文字が途切れる。
11. フォントサイズが 大きくできないのは問題あると思います。
ピンクのブタなくして 文字を大きくしては?
目のいい人ばっかりでは ないので。